この動画は、リプライスの代表取締役と、新卒採用責任者による対談形式でお届けします。
リプライスが目指す組織としての姿や私たちがこの仕事にかける想いについて、
経営視点と採用現場の視点から語っています。
プロフィール
■牛嶋孝之(代表取締役)
長崎県出身、岡山大学大学院卒。人材系ベンチャーを経て、2009年リプライスに入社。
2017年に創業者から事業を引き継ぎ、副社長に就任。2022年より代表取締役を務める。
■岩澤龍(人事総務部 人事課 リーダー)
2019年に名古屋工業大学を卒業後、リプライスへ新卒入社。営業を経て2年目に人事へ異動し、4年目から新卒採用責任者に。5年目にはリーダーMVP賞を受賞し、採用から研修企画まで幅広く携わる。
リプライスで身に付く本質的なスキルとは?
「どんなスキルが身につくのか」
就職活動を進める中で、大切にしている方も多い視点かもしれません。
しかし、スキルを身につける意味や価値は、一人ひとりの考え方や目指す未来によって異なります。
「ただスキルを得るだけ」ではなく、それをどう活かし、自分の成長につなげていくのかが重要です。
本動画では、
-
なぜスキルを身につけることが重要なのか
-
リプライスで得られるスキルとは
-
無形商材と有形商材、どちらが成長するのか
をテーマに、代表と採用責任者それぞれの視点からお伝えしています。
スキルはただの「手段」ではなく、未来を切り拓くための「力」です。
本動画が、自分自身がどんな力を身につけ、どう成長していきたいのかを考えるヒントになれば幸いです。